[Class4]4~5歳のお子さま
自分で、みんなで、工夫しながら学ぶ
-
● コース紹介
-
● ことば・もじ編
-
● みんなでいっしょに編
-
● かず・かたち編
-
● ひとりでできたよ編
-
● 家庭楽習編
自分の周りや社会を見る目を育てます。自分で、みんなで、工夫しながら学びます。
Class 4のポイント
- ● ひらがなの読み書きはもちろん、足し算・引き算、自然に対する知識を深める
- ● 読み書きや知識をコミュニケーションに活かす
- ● 集団の中で自ら行動に移せる力を身につける
- ● 自分なりに考えながら、工夫する力を養う

授業の流れ
教材紹介
年齢や教育観点から、お子さまが楽しく主体的に学べるよう作られたオリジナル教材です。
※一部の教室では教材セットが異なります。

● 『たんけんブック』と図鑑
音声ペンでイラストを指すと、色々なことばや音が聞こえます。物や動物の名前に加え特徴も覚えます。

● レジスター
カードを挿して、数字をプッシュ。あそびを通じて、たし算、ひき算への理解を深めます。

● ひらがなカード
書きやすい文字から練習。文字に形や意味があることを知り、書く楽しみを感じていきます。

● なりきりセット
ごっこあそびから色々なお仕事を知ることで、社会での役割も学びます。
会費のご案内
※教室により異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
※価格は全て税込みです。
保護者の声
次の学齢のクラスはこちら!
5~6歳児
[class5]
「テーマ活動」で入学準備のその先へ