「まなぶ」ことへの姿勢を作る
ひらがなやかずへの興味が増し、「もっと知りたい」気持ちが学びの姿勢を育てます。
社会性の基礎も身につけます。
ユニットごとに、「どうぶつさがし」「はるさがし」などのテーマを設定し、子どもたちの興味を引きつけます。多くのことばに触れながら、ひらがな50音に親しみます。また、順番を守る、交代するといったルールを学び、社会性の基礎を身につけます。例えば、「はるさがし」がテーマなら、春の花や虫の名前を知ることで「ことば・もじ」を学び、春の特徴に興味を持つことで「自然への興味」を広げます。「自分でやりぬく力」や「社会と関わる力」も育ちます。
年齢や教育観点から、お子さまが楽しく主体的に学べるよう作られたオリジナル教材です。
※一部の教室では教材セットが異なります。
ドラキッズでお子さまが成長していく過程が分かります。
入会金
10,000円
月会費
8,000円
授業時間
週1回 60分
※教室により異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
泣いてばかりで人見知りが激しく、言葉も少ない消極的な性格でしたが、自分から進んでいろいろできるようになり、自分から「こんな事あったよ!」など話してくれるようになり、積極的な性格になった気がします。